Echo Vision【VRC Avatar】
- ダウンロード商品¥ 2,500
VRChat でのアバター使用を想定した3Dキャラクターです。 その他用途でもご使用いただけます。 【注意事項】 ・Echo Vision 1.22 以降は VRC SDK 3.7.0 での対応になります。該当のデータを使用する場合は、SDKのバージョンを確認し、必要に応じて更新をお願いします(バージョンが異なる場合は正しく動作しません)。 ・改変用のデータ(Echo Vision Custom)の使用には Modular Avatar が必須となります。 AvatarMuseum 10 に入稿済みです。VRChat 上でサンプルを試着できます。
仕様
Avatar 3.0 - Humanoid パフォーマンスランク:Good(PCのみ) ポリゴン数:8,942 マテリアル数:3 使用シェーダー:lilToon / Standard Lite(Android版) 動作確認:Unity 2022.3.22f1 付属のテクスチャによるボディカラー変更の際は、マテリアル Main 内にあるメインカラーのテクスチャを差し替えてください(ボディカラーのテクスチャ名は Main_01 〜 Main_08 です)。 ※Android版はAudioLinkには対応しておりません。
内容物
unitypackage × 2 FBX × 1 UV × 5 CLIP × 1 Custom Manual × 2 シェーダー(lilToon)は付属しません。あらかじめ導入をお願いします。
利用規約(User Agreement)
https://petalite-era-02a.notion.site/Plus-Works-153408b9bd2980c3a847f7f9fe83e6a5?pvs=4
VRChat へのアップロード方法
※Modular Avatar とlilToon が必要となりますので、VCCやALCOMから事前にインストールをお願いします。 1. Echo Vision.unitypackage を Unity にインポート 2. Asset 画面内のフォルダ Plus Works > Echo Vision > Prefab に入っているアバター Prefab を Hierarchy 画面へドラッグ 3. 画面上部メニューの VRChat SDK より Show Control Panel でアップロード画面を表示、使用したい VRC アカウントにログイン 4. VRChat SDK パネルの Builder よりお好みのアバター名を入力し、Visibility の項目が "Private" になっていることを確認 5. Thumbnail にお好みの画像(Echo Vision フォルダにも用意しています)を登録 6. Online Publishing よりチェックを入れ、Build & Publish をクリック 7. アップロード完了
更新履歴
2024/05/27 - 販売開始 2024/06/10 - ver.1.10 ・Android対応版 unitypackage の追加 ・Boundsの修正 2024/06/10 - ver.1.11 ・Android版アバターのExpressionsが設定されていない問題の修正 ・Android用のFBX単体データ追加 2024/08/01 - ver.1.12 ・モデル本体後部のケーブル接続端子部分に隙間が生じていた形状の修正 ・Android 版の個別 FBX データ追加 2024/08/20 - ver.1.22 ・VRC SDK 3.7.0 に最適化(Expressions のアップデート、VRC Constraint の適用など) ・Expressions Menu の項目名変更(改変を想定し全て番号に統一) ・Display Material の微調整 2024/08/21 - ver.1.23 ・VRC Constraint の設定変更 ・テクスチャの解像度変更 2024/08/22 - ver.1.33 ・VRC Constraint の設定変更 2024/08/28 - ver.1.34 ・テクスチャの微調整 ・Custom textures のパターン追加 ・画面表示の改変マニュアル追加 2024/09/17 - ver.1.35 ・テクスチャの誤字修正 ・PC版、Mobile版のモデル共通化 ・モデルの座標調整 2024/11/08 - ver.1.45 ・本体のボーン追従が正しく機能しなくなった問題への対応 ・コンポーネントの仕様変更 ・Prefabの更新 2025/02/09 - ver.1.5.5 ・改変用のアバターPrefabの追加 ・各パーツを着脱するBlendShapesの追加 ・形状の微調整(△8,860→△8,942) ・テクスチャの微調整とデザイン変更 ・テクスチャのカラーバリエーション変更 ・Hand に Collders を適用 ・テクスチャ改変用のPNGデータをCLIPデータに変更